経験者募集!在宅勤務OK の求人です!

アピールポイント!

【求人の特徴】
学歴不問・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・フレックスタイム制・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・育児支援制度・退職金制度・研修あり・その他特別制度あり


募集要項

職種【制御機器事業部】産業機器向けメカ開発技術者(商品事業本部/コントローラ事業部)
仕事内容【雇入れ直後】
【求人カテゴリー】
制御機器事業

【募集背景】
オムロンで産業機器事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、製造現場の自動化・省電力化を実現するFA機器の開発を行っています。近年、IT(情報技術)とOT(制御技術)の融合による技術進化と製造業のスマート化に伴い、より高性能・高精度でかつ安心・安全なコントローラへの需要が望まれています。
これらの製品は、制御の統合、情報化という新たな価値を創出していくプラットフォーム製品であり、コスト、デザイン、ユーザビリティ、耐環境性に関する顧客価値の創出が急務のため、この活動を推進できる人財の補強を行っています。私たちのチームでは産業用コントローラ製品の内部構造や筐体設計を担当し、製品開発の最前線でご活躍いただける方を求めています。

【部・チームの業務概要】
当チームは、IABのコントローラ事業部内の「メカ開発チーム」として位置づけられ、FA機器のコアとなるコントローラ機器、I/O機器の筐体設計や構造設計を担当しています。具体的には、製品要件に基づいて性能や耐久性を考慮した部品やシステムの設計を行い、試作や評価・解析を通じて設計の最適化を図ることで、信頼性の高い製品を安定して量産することを目指します。
また、商品開発の上流工程からの参画により、ハードウェアとソフトウェアを含めた総合的な視点での開発を行い、今後の社会課題を解決するための事業に貢献しています。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
産業用コントローラ機器の筐体・構造設計開発に従事していただきます。具体的には以下の業務を担当いただきます。
・産業用コントローラ商品の筐体・構造設計(放熱、耐環境、製品間コネクティングの信頼性など)
・3D CADを用いたシステム・部品設計
・上記の技術検証およびCAEによる解析
・関連開発部門、製造部門、品質部門との連携による仕様策定、技術検証、量産化検討
・既存商品の生産維持業務

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
産業用コントローラを使われる顧客は様々であり、多様な環境下での長期間安定した稼働を求められます。顧客が求める品質基準を十分に満足させ、その上でオムロンとしての付加価値を追求した製品開発への参画を期待します。FA業界での顧客ニーズの把握や最先端の技術動向に触れる経験を得ることができます。

【この仕事の魅力】
・新しい製品の開発に携わり、設計や開発を通じて新しいアイデアを形にする事ができます。自身のアイデアが実際の製品や技術として世の中に出る瞬間には、大きな達成感を得る事ができます。
・オムロンのFA製品の中核となるコントローラ製品は、他チームのエンジニアやデザイナー、プロジェクトマネージャーと密に連携して仕事を進めます。チームを超えた協力を通じて、異なる視点や専門知識を持つ人々と共に問題を解決する事ができ、成長の機会が増えます。
・FA製品の最新技術やトレンドに触れながら自らのスキルを磨く事ができ、社会課題を解決する革新的な製品やシステムの開発に関与できます。

【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
・3D CAD(SOLIDWORKS)
・CAE(ANSYS_Mechanical、ANSYS_Icepak、Autodesk_Moldflow)
・3Dプリンタ、3Dスキャナ
・振動試験機、衝撃試験機、落下試験機、恒温槽
・成分分析機(FT-IR、ガスクロマトグラフィ、熱分析機)

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
コントローラ事業部 ハードウェア開発部 開発課
・総勢:8名(男性 8名、女性 0名)
・リモート比率:30%(週3日以上出社が基本)
当チームはオープンで協力的な雰囲気を大切にしています。メンバー一人ひとりが自由に意見を出し合い、アイデアを共有することで、創造的な解決策を見つけることができます。互いの専門知識を尊重し、サポートし合う文化が根付いており、困難な課題にも一丸となって取り組む姿勢があります。また、定期的なミーティングやチームビルディング活動を通じてコミュニケーションを深め、信頼関係を築いています。

【その他】
採用数2名を予定しております。
入社後の勤務地は草津事業所の予定です。

※在宅勤務制度あり

【変更の範囲】
なし
雇用形態正社員
給与月給 0円
給与詳細(年収例)・手当【月収】0円~
昇給あり 年1回
賞与あり 年2回(6月、12月)
経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。

<2025年4月実績 基本給>
博士了 337,300円
修士了 300,000円
大学卒 270,000円
高専卒 245,000円
短大卒 211,500円
研修・試用期間6カ月間
条件は同じ
待遇・福利厚生【各種制度】
・寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による)
・従業員持株会制度
・休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)
・退職年金制度(確定拠出年金制度)
・ネクストチャレンジ制度
・再雇用制度
・共済会
・育英支援金(月額12,000円/お子様お一人につき)※1
・育英支援一時金(200,000 300,000円/お子様お一人につき各イベント1回限り)※1
・介助・介護支援金(月額8,000円/対象家族一人につき)※1
・敷地内全面禁煙

【教育・研修制度】
・社内研修制度
 - 階層別研修、アセスメント研修、キャリア開発研修など
・自己啓発支援制度
 - 高額外部学習講座受講支援金、社内勉強会支援、社内TOEIC受験など

※キャリア入社の方には、OJTを中心とした支援に加え、キャリア入社者を対象とした研修を実施します。
 その後は6カ月間の「活躍支援期間」を設けています。

「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。

【交通費など】
通勤手当支給(会社規定による)

【諸手当】
超過勤務手当(会社規定による)※1
通勤手当(会社規定による)
別居手当(単身赴任の場合 会社規定による)

「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。
勤務地滋賀県津市西草津2-2-1
通勤アクセスJR各線 草津駅から徒歩15分
勤務時間9:00~17:30(残業:平均残業時間:15h/月)
フレックスタイム制
【休憩時間】45分
※※ 事業所や部門によって異なります。
※ フレックス・タイム制度あり
休日・休暇【休日・休暇】
・年間休日125日(2024年度)
・週休2日制(土日祝)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年次有給休暇(18日 25日 半日単位、時間単位での取得も可)
・特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)
・節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間10 20日間 会社規定による)
・産前産後休暇
・配偶者出産サポート休暇
応募条件【必須条件】
▼経験
下記いずれかのご経験を5年程度お持ちの方
・成形部品設計の実務経験
・3D CADを活用した設計実務経験
・CAE解析の実務経験

▼スキル
・3D CAD操作スキル
・成形金型知識、成形材料知識、材料力学の知見
・日本語でのビジネスコミュニケーション能力(報告書作成、関係部門とのやり取りなど)

【歓迎条件】
以下の経験・知識をお持ちの方を歓迎します。
・放熱構造、耐環境構造などの製品設計経験(IP67、IP69K、耐油など)
・CAE解析の実務経験(ANSYS_Mechanical、ANSYS_Icepak、Autodesk_Moldflowなど)
・機械的評価試験の実務経験(振動・衝撃試験など)
・信頼性・品質に関する知見(QC7つ道具、FMEA/FTA、統計的品質管理 など)

【歓迎する人物像】
・チームでの協働を大切にし、多様な意見を尊重できる方
・複雑な技術課題に対して粘り強く取り組み、解決策を見出だせる方
・製品品質に対する高い意識を持ち、細部まで丁寧に仕事に取り組める方
・上流工程からの設計参画に興味があり、システム全体を俯瞰できる視点を持てる方
・事業を通じて社会価値を創出し、社会課題の解決に貢献したいという意欲のある方
・技術的好奇心が旺盛で、新しい技術習得に積極的に取り組める方
選考フロー「応募画面に進む」ボタンからご応募いただくと、当社担当者よりご連絡いたします。
※本求人についてお電話でお問い合わせいただく場合は、「No.JN00473814の求人について」とお知らせください。
受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】禁煙
【特記事項】敷地内での喫煙禁止