経験者募集!在宅勤務OK の求人です!

アピールポイント!

リモートワークを活用しており、基本はテレビ局への出社2名・リモート出社1名体制です

【求人の特徴】
新卒・第二新卒歓迎・学歴不問・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・駅から徒歩5分以内・10時以降出社OK・週休2日制・交通費支給・社会保険完備・育児支援制度


募集要項

職種報道番組のネットリサーチャー
仕事内容【雇入れ直後】
【業務内容】
大手テレビ局内にて、SNSに投稿された内容からニュース性の高い情報を見つけ、報道に適した内容であるかをリサーチしていただきます。
リサーチした内容はニュース番組や情報番組などで取り上げられ、鮮度の高い情報として視聴者に届けられます!

▼まずは、ニュースに出来そうな情報であることを確認
日々アップされる投稿の中から事件や事故・災害情報と思わしき投稿を見つけたら、「それが正しい情報か」をチェック。同時に出た速報や関連性のある投稿などを検索し、発生場所・時間に間違いがないかの裏取りをします。

▼興味を持ってもらえたら、取材交渉
投稿内容を局内の番組担当デスクに送り、「ニュースで使いたい」などの興味を持ってもらえたものがあれば取材準備をスタート。投稿者にリプライやDMでコンタクトを取り、取材交渉を行います。取材は基本的にDMでのやりとりか電話で完結します。

▼取材中はココを押さえよう
投稿者から「現場はどんな状況だった?」などリアルな声を聞き取りましょう。放送する際にクレジット(情報提供者の名前などが出る部分)をどう載せていいかなども確認。
はじめは取材が来たことに驚かれる方も多いですが、マニュアルに沿って丁寧にお話をお伺いしていくことで、相手もリラックスして応じてくださるようになります。
取材が終わったら使用許諾が得られた映像や画像を素材登録し、担当デスクに報告して完了です。

※1日に扱う案件数は日によって変わり、小規模のものを数件担当することもあれば、大きな規模のものに半日がかりで取り組むこともあります。
※基本は専用システムを使用し情報収集を行いますが、空き時間は自分でネットをチェックし、動物ネタなどゆるくてもニュースになりそうな話題を探すことも。
「これだ!」とピンときた情報が採用され、番組内で取り上げてもらった時の嬉しさは格別です!

【変更の範囲】
なし
雇用形態正社員
給与月給 230,000円 〜 250,000円
給与詳細(年収例)・手当【月収】230,000円~250,000円
昇給あり 年1回 4月
賞与あり 年1回 7月 ※業績による
時間外労働の有無にかかわらず、10時間分の時間外手当として16,900円~20,900円を支給
研修・試用期間試用期間なし
契約期間2025/07/01 ~
勤務地東京都港区台場
通勤アクセスゆりかもめ 台場駅から徒歩3分
りんかい線 東京テレポート駅から徒歩5分
勤務時間(残業:5H)
変形時間労働制 想定労働時間:160時間/1ヶ月
【休憩時間】就業時間のうち1時間
※1週間の平均労働時間40時間
※シフト例
・早番/10:00~19:00
・遅番/12:00~21:00
・夜勤/19:00~翌10:00(夜勤は週1~2回程度)
夜勤は10時に退勤した後、その日1日は必ず明け休みとなります。
週1回夜勤があったとしたら、感覚的には週4日勤務をしている感覚になるので意外とゆとりが多いです◎
休日・休暇完全週2日制
慶弔休暇、誕生日休暇(誕生日月の初日に有効期限が半年の有給休暇を1日付与)、産休・育休(取得実績あり!)、介護休業・介護休暇、夏休み/冬休み(計画年休)
※夏期6月 11月に1日、冬期12月 3月に4日
応募条件【業務経験】
『経験不問』『第二新卒歓迎』SNSを見たり、トレンドを知ることが好きな方は大歓迎!

▼以下に当てはまる方は大歓迎!
・電話やメールの基本的なマナーを心得ている
・トレンド情報や速報などを日常的にSNSでチェックしている
・ニュースやワイドショーなどをチェックするのが好き
・マスコミやメディアの仕事に興味がある

学歴不問・報道やマスコミに関する専門知識は必要ありません!
「話題の情報を見つけること」「気になるトピックスを深追いして調べること」を楽しめる方でしたら活躍できます◎

【選考回数】
2回

【選考フロー】
筆記試験:有(適性テスト)
WEB面接可(一次)
受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】喫煙室あり
【特記事項】喫煙専用ルーム