経験者募集!これまで培った経験・スキルを存分に発揮してください!

アピールポイント!

【求人の特徴】
女性が活躍・学歴不問・即日スタート・経験者優遇・駅から徒歩5分以内・10時以降出社OK・フレックスタイム制・週休2日制・土日祝日休み・社会保険完備・育児支援制度・退職金制度・その他特別制度あり


募集要項

職種サウンドデザイナー/大手ゲーム企業グループ
仕事内容【雇入れ直後】
【主な業務】
ゲームソフトのサウンド制作

【業務詳細】
効果音の制作や演出提案などの音響効果業務、およびサウンドデータの管理に加え、他部署や協力会社との連携・ディレクション業務もご担当いただきます。
将来的にはサウンドディレクターをお任せするポジションです。
そのため、効果音や楽曲制作の実務経験をお持ちの方があることが前提となりますが、入社後はまず、当社の制作体制を理解していただくことを目的に、アシスタントディレクターとしてスタートしていただきます。
はじめは、サウンド演出のチェック・や進捗管理、実装資料の確認などを通じて業務に慣れていただき、その後は、各部署や外部パートナーとの窓口として、より幅広い領域の業務にも携わっていただく想定です。

【使用ツール】
DAW

【キャリアステップ】
複数のプロジェクトを経験した後は、サウンドのメインディレクターとしてプロジェクトに携わっていただきます。

【特徴】
・各部署との調整役が得意な部署です!
・幅広いサウンドの制作ができます!

【経験者の方へ】
当社では、経験豊富なサウンドクリエイターの方を積極的に募集しています。
将来的にサウンドディレクターを目指している方にも、ぜひご検討いただきたいポジションです。
私たちは、個人の成長はもちろん、チーム全体のスキルアップにもつながる環境づくりに力を入れており、日々、新しいことへの挑戦を大切にしています。
少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをご検討ください。

【サウンドチームからひと言】
サウンドに関わる演出はすべてサウンド部で担っています!
楽曲、効果音、ボイス、振動の制作だけでなく、インタラクティブなサウンドの仕掛けを検討し実現したり、ゲームサウンドに関することはすべて一任されているチームです。

【勤務地】
札幌本社
※遠方にお住まいの方には、引越し支度金のサポートあり
※リモートワーク不可

【変更の範囲】
ご本人のスキル・経験・希望に応じて、各勤務地にて 会社の定める全ての業務を担当する可能性があります。
雇用形態正社員
給与年収 5,150,000円 〜 7,480,000円
給与詳細(年収例)・手当【年収】5,150,000円~7,480,000円
※.
昇給あり 年1回(3月)※当社規程による。
賞与あり 年1回(3月)※当社規程による。
【給与】
※年俸制
入社時想定年俸:450万円~650万円(年収:515万~748万)
固定残業手当(30時間まで)含む(71,970円~104,520円)
30時間超の場合は固定外残業手当を別途支給
※東京勤務の場合は勤務地手当(18,000円/月)を支給
※本人のスキル、ご経験や前職給与等を考慮いたします。
研修・試用期間3ケ月
試用期間中は、フレックスタイム制は適用外となりますが、その他の待遇は試用期間後と同じです。
待遇・福利厚生【福利厚生他】
介護保険、退職金、慶弔見舞金、各種育児・介護関連制度、有給休暇保存制度、 定期健康診断(年1回)、クラブ活動補助、食事補助、リフレッシュ休暇(10年・25年勤続者対象)
※遠方の方は引越し支度金(当社規程)あり。

【受動喫煙防止措置】
札幌本社:屋内原則禁煙(会社専用喫煙所あり。但し、加熱式タバコのみ喫煙可)

【研修等】
基本、OJTとなります。
※ゲーム開発に関係する書籍の購入、勉強会、講習会などは会社にて費用負担しております。

【交通費など】
支給
勤務地北海道札幌市中央区北三条西3丁目1番地
大同生命札幌ビル11階
通勤アクセス札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ駅から徒歩2分
札幌市営地下鉄東西線 大通駅から徒歩5分
各線 札幌駅から徒歩5分
勤務時間10:00~19:00(残業:平均:19.83時間)
フレックスタイム制
【コアタイム】10:30~16:30
【休憩時間】1時間
※試用期間中:10:00~19:00(休憩時間1時間含む)
※試用期間後は、フレックスタイム制適用予定(※当社規程あり)
1日の標準労働時間8時間
休日・休暇休日:完全週休2日制(毎週土、日曜日)
祝日・休暇:夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
年間休日数:128日(2023年度)

【年間休日日数】
128日
応募条件【必須条件】
・サウンド制作実務経験(作曲制作経験のみは不可)
・DAWツールの使用経験

【歓迎スキル】
・コンシューマータイトル制作実務経験
・サウンドディレクション経験
・外注管理やクライアントとの折衝経験
・データ管理などテクニカルスキルに長けた方

【求める人物像】
・サウンド制作に熱意をお持ちの方
・各部署と連携し、試行錯誤を重ねられる方
・多様な感性を受け入れ、特定の世界観に偏らない方
受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】禁煙
【特記事項】なし