経験者募集!これまで培った経験・スキルを存分に発揮してください!

アピールポイント!

【求人の特徴】
学歴不問・即日スタート・経験者優遇・駅から徒歩5分以内・10時以降出社OK・フレックスタイム制・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・育児支援制度・その他特別制度あり


募集要項

職種人材開発担当/新卒研修・中途研修・人材育成など
仕事内容【雇入れ直後】
【募集の背景】
当社は「人の個性や可能性を発揮するサポートを担う」というビジョン実現に向けて、あらゆる変革に挑戦しています。
そんな当社において重要な役割である、人材開発担当者を募集します。

【業務内容】
急成長を続ける当社において、事業・組織の拡大を支える人材開発担当を募集します。急成長フェーズにおける人材育成戦略の立案 実行を担っていただき、特に新卒社員、中途社員、リーダーや幹部層の育成に関わっていただきます。これにより、事業成長に直結する強い組織づくりに貢献していただきます。

【具体的な職務内容】
(1)新卒育成:新卒社員研修の企画・運営、その後の若年次研修プログラムの設計・実施
(2)中途社員オンボーディング:中途入社社員(主にエージェント職)の早期戦力化に向けたプランニング・実行
(3)人材開発施策の企画・実施:管理職やリーダー層を対象とした研修プログラムの立案・実施

【やりがい・魅力】
(1)急成長企業で事業・組織の拡大に貢献
創業から9年目を迎え、毎年2倍以上の成長を遂げている当社で、急拡大する組織を支える人材開発の中心的な役割を担います。事業と組織の成長を直に支えることで、大きな達成感を得ることができます。

(2)大きな裁量を持ち、自身の市場価値を高めるキャリア構築
人材開発業務において裁量が大きく、自己のアイデアを即実行に移せる環境です。社内での人材育成において重要な役割を果たしながら、専門的なスキルと市場価値を高めることができます。将来的には人材開発以外の人事業務にもチャレンジできる機会があり、キャリアの幅を広げることができます。

(3)組織づくりの最前線で活躍
人材開発の正解は一つではなく、組織のニーズに合わせて常に新しいアプローチを考えていく必要があります。そのため、自由度が高く、柔軟な発想とチャレンジ精神が求められます。自分のアイデアを実際の施策として実行に移し、結果を見ながら次の戦略を練り直していくダイナミックな環境です。

(4)豊富なキャリアアップ機会
当社は、メンバーのキャリア形成に注力しており、キャリア支援を掲げる企業として自社メンバーの成長を支援する制度が充実しています。サブミッション制を採用しており、定期的な登用機会を設けているため、個々のキャリアアップの道が広がっています。新規事業開発やマーケティングなど多様な業務に関わるチャンスが豊富にあります。

【得られるスキル】
・現状把握力
・目標設定力
・運営・調整力
・プレゼンテーションスキル
・先を見据えて考え・行動するスキル 等

【その他就業時間補足】
火木は出社指定有

【変更の範囲】
会社の定める業務
雇用形態正社員
給与年収 6,000,000円 〜 20,000,000円
給与詳細(年収例)・手当【年収】6,000,000円~20,000,000円
※.
賞与あり 年3回
研修・試用期間6ヵ月
待遇・福利厚生【福利厚生】
フリードリンク・最新書籍の共有化・社内キャリアカウンセラー在籍(国家資格キャリアコンサルタント) 等

【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

【交通費など】
通勤手当支給

【諸手当】
通勤手当:当社規定により支給
勤務地東京都千代田区霞が関3丁目2-5
通勤アクセス東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩2分
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩5分
東京メトロ各線 霞ケ関駅から徒歩5分
勤務時間10:00~19:00(残業:時間外労働有)
フレックスタイム制
【休憩時間】60分
※コアタイム無し
標準的な労働時間:10:00~19:00
所定労働時間:8時間0分
休日・休暇・週休二日制(基本的には土/日/祝日休み)
・休日日数:120日(年末年始、夏季休日含む)
・有給休暇:10日 20日(入社半年経過時点で付与)
・慶弔休暇
・その他の休暇(労働基準法及び育児介護休業法等の定めに基づきます)

【年間休日日数】
120日
応募条件【必須要件】
▼以下いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社における人材開発部門でのご経験(2年以上)
または、
・経営企画部門や人事コンサルティング、人材育成サービス会社における同等の経験・研修コンテンツの企画・実行経験

【歓迎要件】
・主体的に課題を定義し、解決策の検討、提案を行った経験
・研修プログラム・ベンダーの評価、選定経験
・社員の意識・行動変革の推進経験(チェンジマネジメント)

【求める人物像】
・コミュニケーション能力に優れ、チームと連携して働ける方
・現行のフローや制度にとらわれず、常に新しいことにアンテナをはり、導入、運用、検証まで一貫して行える方
・職種の枠にとらわれず、業務を広げていける方
受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】喫煙室あり
【特記事項】喫煙専用ルーム