経験者募集!時短勤務OK の求人です!

アピールポイント!

【求人の特徴】
即日スタート・経験者優遇・駅から徒歩5分以内・時短勤務可能・10時以降出社OK・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・育児支援制度・退職金制度・その他特別制度あり


募集要項

職種経営企画担当
仕事内容【雇入れ直後】
【業務内容について】
成長の根幹を担う「経営企画室」のメンバーとして、全社戦略に関わるプロジェクトを担当いただきます。
(ご経験によって業務内容や範囲が異なりますので、面接時に具体的な業務内容を決定させていただきます。)

【メイン業務】
▼経営指標の管理改善
経営指標をモニタリング、時には各部署と連携し施策を講じることで、全社の利益目標を達成に導く業務です。
・経営指標に関するレポートの作成及び分析、課題特定と施策の考案
・経理部や事業部との連携

【サブ業務】
▼自社M&A
現在、未上場企業ながら積極的にM&Aを行っており、上場企業レベルのM&A体制を構築しているフェーズです。
買収案件を担当しながら社内の関連事業部、外部専門家(弁護士、税理士、会計士、銀行)と連携し、ディールを進めていただきます。
買収後は、関連事業の現場担当者と協力し、PMI(買収後の改善)を行い、買収企業を成功に導いていただきます。

【当ポジションの魅力】
・年間で8 10つほどの新規サービスができているレバレジーズにおいて事業企画推進、収益分析、その他プロジェクト推進など、事業運営・改善に必要となるスキルが身につきます。
・代表をはじめ各事業部長(役員レベル)とコミュニケーションを取る機会が多く、高い視座で事業戦略に携われます。

【キャリアパス(こちら以外も想定しています)】
・経営企画責任者として全社利益の向上のためのあらゆるプロジェクトを行う
・事業開発のスペシャリスト
・新規事業の部長
・企画職のスペシャリスト
・ファイナンスの専門家
・M&Aした子会社の役員

【組織について】
▼経営企画室について
レバレジーズグループの自社M&A、事業開発、経営指標の管理改善を行う部門になります。

【変更の範囲】
会社の定める業務
雇用形態正社員
給与年収 6,000,000円 〜 8,000,000円
給与詳細(年収例)・手当【年収】6,000,000円~8,000,000円
※.
昇給あり 昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)
【給与】
応相談
ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます

▼想定年収
600万円~800万円
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります

▼給与例
年収600万円の場合
月給35万円+賞与90万円×2回
固定残業代:月80時間分/138,285円を含み支給
※給与支給額により変動、超過分別途支給
※固定残業時間=実残業時間ではありません
※経験や経歴により下限月給を下回ることもあります
研修・試用期間試用期間なし
待遇・福利厚生【福利厚生】
・確定拠出年金制度
・資格取得支援制度
・産前フレックス・時短勤務制度
・ビジネス雑誌読み放題
・オンライン英会話無料受講制度
・レバカフェ制度
 - エスプレッソマシーン設置、コーヒー、紅茶など飲み放題
 - 果物・野菜ジュースなど社員の健康を考えた飲食物も適宜支給
 - ライスやレトルト食品、スープも充実しておりランチや軽食等ご利用いただけます。

【事業所内禁煙(入居する施設に喫煙専用室あり)】
・就業規則により就業時間内の喫煙を全面的に禁止
・禁煙サポート制度あり

【交通費など】
支給(当社規定による)

【諸手当】
▼ご近所手当
・会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給
・会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給
勤務地東京都渋谷区渋谷二丁目24-12
渋谷スクランブルスクエア24F/25F
通勤アクセス各線 渋谷駅から徒歩1分
勤務時間10:00~19:00
【休憩時間】1時間
※所定労働時間8時間
フレックスタイム制:無
休日・休暇・年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
・年次有給休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・特別休暇
・婚姻休暇
・出産補助休暇
・忌引き
応募条件【必須要件】
・大卒以上
・コンサルファームでの業務経験または社内の業務改善経験2年以上

【歓迎要件】
・FP&Aとしての業務経験をお持ちの方
・財務会計・管理会計に関するバックボーンをお持ちの方
・簿記などファイナンス・アカウンティング関連の資格
・コンサル業界での就業経験

【求める人物像】
▼知的好奇心
新しい知識を常に入れていくため、勉強やインプットを楽しめる方が合います。

▼柔軟性
時間をかけたプロジェクトが頓挫することが頻繁に起こります。
そうした状況を当たり前に捉えて業務に取り組む姿勢が必要になります。

▼マルチタスク
M&A、事業開発タスクやその他全社系のタスクを幅広く実行していただきます。
そのため、常に優先順位をつけながら業務を行うことが求められます。

▼情報把握、整理力
市場のマクロデータ、他社の財務情報、M&Aのデューデリジェンス情報等を適切に把握することが求められます。

▼社内外の調整力、対人知性
外部(M&A仲介、FA、銀行、有識者等)から内部(弊社代表、各部部長、財務、法務等)まで、幅広い調整が求められます。
受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】喫煙室あり
【特記事項】喫煙専用ルーム