経験者募集!英語力を活かせるお仕事・在宅勤務OK の求人です!
アピールポイント!
【求人の特徴】
学歴不問・英語力を活かせる・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・10時以降出社OK・フレックスタイム制・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・家族手当・退職金制度・その他特別制度あり
募集要項
職種 | 【三田/WEB面接可】車室内モニタリングシステムの生体センシング機能開発【先進応用開発センター】 |
---|---|
仕事内容 | 【雇入れ直後】 【採用背景】 私たちの部署ではカメラ映像から人の状態を推定する技術の開発を行っています。 たとえば運転中のドライバーのカメラ映像から瞬きやあくび等を検出し眠気を推定する技術を開発し車室内モニタリングシステムという製品としてカーメーカー様に納品してきました。自動車業界では今後さらに安全機能の高度化が求められています。 特にカメラ映像から脈拍などの生体情報をセンシングすることで、運転手の飲酒状態の推定や体調急変による交通事故を未然に防ぐことができる可能性があり、期待が高まっています。このような中、私たちは自動車向けの生体センシング技術や応用技術の開発を進めており、今後の機能進化やグローバルな製品展開に対応するための体制を強化したいと考えています。自動車向けの生体センシング技術は非常に難易度の高い技術ですが、その中でも私たちは高い精度で検出できるアルゴリズムの開発を進めており、今後世界をリードする立場として技術確立および製品展開を行っていきたいと思っています。 世界トップクラスの技術・製品開発を一緒に実施頂ける方のご応募をお待ちしております。 【組織のミッション】 先進応用開発センター:三菱電機が取り組む様々な社会課題に対して、社内外の要素技術をつなげて解決し、より早く、より確実に解決策を社会に提供する 応用開発第二部:AI、ヒューマンセンシング技術及びHMI技術を自動車分野のみならず、全社事業分野にも適用して、社会課題を解決し、事業創出・拡大へ貢献する 開発23グループ:生体センシング技術を究め、自動車を中心に事業展開し様々な社会課題を解決する 【職務内容】 カメラを用いた車室内モニタリングシステムの生体センシング機能の開発を担当いただきます。 ▼具体的には 下記の何れか、もしくは複数の業務を担って頂きます。 ・生体センシングアルゴリズムや生体情報を用いた応用機能の開発と検証 ・生体センシングアルゴリズムや生体情報を用いた応用機能の製品適用に向けた客先対応 ・自動車機器以外の製品への適用検討 【使用言語、環境、ツール、資格等】 Python、C++ 【業務の魅力】 ・社内で専門知識を有する人と協力しながら、アルゴリズム開発を主体的に行うことができます ・国内だけでなく、海外拠点や海外顧客とのやりとりを通じてグローバルな人材として活躍できます ・車載機器として世界トップレベルの開発を通じて技術力を高め、成長することができます ・車載機器のほか、三菱電機の担う様々な事業に展開することでより広範な社会貢献ができる可能性があります 【事業/製品の強み】 ・当社の車室内モニタリングシステムは既に量産済みで有り、現在も複数の車両向けに開発を行っています ・今後生体センシング技術を確立し、より安全な運転社会の実現を目指していきます 【入社後のキャリアステップイメージ】 数年業務を担当いただいた後、機能開発のリーダーとして、技術開発を行える人材になってほしいと考えています。また、車室内モニタリング以外の製品や知識にも興味を持っていただき、幅広い知見・経験を持ったリーダーになっていただきたいです。 【職場環境】 (1)出張:有(頻度:1回/1か月、期間:1 2日程度) (2)転勤可能性と想定移動先:有、研究所・関連他事業所(先端総研[兵庫:伊丹]、情報総研[神奈川:大船]、三菱電機モビリティ[兵庫:三田]、横浜アイマークプレイス[神奈川県:横浜]、Mitsubishi Electric Research Laboratories[米:ボストン])(ただし入社後、当面は三田勤務前提) (3)リモートワーク:可(週2日程度利用可能/個人による) (4)残業時間:30h/月(グループの平均残業時間) 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収 5,000,000円 〜 10,000,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | 【年収】5,000,000円~10,000,000円 ※. 賞与あり 年2回(6月・12月) 賃金形態:月給制 月給:23万円~ 想定年収:経験・役割等による 賃金改定:年1回(4月) |
研修・試用期間 | 3ヶ月 試用期間中の労働条件変更:無 |
待遇・福利厚生 | 【待遇】 退職金:有 【福利厚生】 寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など 【受動喫煙対策】 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所なし) 【交通費など】 通勤費支給 【諸手当】 残業手当(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)、通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当など |
勤務地 | 兵庫県三田市三輪二丁目3番33号 |
通勤アクセス | 各線 三田駅から徒歩7分 |
勤務時間 | 8:30~17:00(残業:30h/月(グループの平均残業時間)) フレックスタイム制 【コアタイム】11:15~14:00 【休憩時間】45分 ※所定労働時間:7時間45分 |
休日・休暇 | 年間休日:126日(2023年度実績) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) 年次有給休暇:20日 25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4 20日)。 その他:チャージ休暇2 4日(30歳、40歳、50歳到達年) |
応募条件 | 【必須】 ▼下記のいずれかに当てはまることを応募資格とします。 ・カメラによるセンシングに関するSWの知見や研究開発の経験がある方 ・画像処理やAIの研究開発の経験がある方 ・TOEIC700点以上もしくは海外留学や海外での業務経験がある方 【歓迎】 ・生体情報に関する知見を有する方 ・車載向けのSW開発を行った経験がある方 ・モノ作りや研究が好きで、学会・雑誌・展示会等で成果を発表したことがある方 【求める人物像】 自ら、機能の設計がどうあるべきか、どのようなアルゴリズムで検知するか、などを考える必要があるため、自律的に開発が行える方を求めています。 |
受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】敷地内での喫煙禁止 |