経験者募集!これまで培った経験・スキルを存分に発揮してください!

アピールポイント!

【求人の特徴】
学歴不問・即日スタート・経験者優遇・駅から徒歩5分以内・フレックスタイム制・週休2日制・交通費支給・社会保険完備・その他特別制度あり

募集要項

職種【PT2422】エンジンシステム制御のモデルベース開発
仕事内容【雇入れ直後】
【職務概要】
エンジンシステム制御に関わる制御部品、または制御システム、制御ソフトウェア開発

【職務詳細】
▼以下のいずれかの業務を担当いただきます。
エンジンシステムに関わる、
・制御部品(コントロールユニット)の設計および、開発育成
・制御ソフトウェアの設計および実装、開発育成

【募集背景】
カーボンニュートラル(CN)に代表される化石燃料からの脱却/電動化が社会的に高まる中、マツダはマルチパスウェイの一つとして、エンジンの開発を継続する宣言をおこなっています。その中で、エンジンシステムを構成する制御部品や制御システムは重要な位置づけです。これらをパワートレイン制御システムと連携させ、品質の高い制御システムをモデルベース開発するため、エンジン制御部品や制御ソフトウェアの開発経験・知見があるエンジニアを求めています。

【部門ミッション】
パワートレイン制御システムとその関連部品及び車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発によって創造的かつ効率的に行うことを部門のミッションとしています。
今回の募集での配属は、当部のエンジンシステム制御開発チームです。部品メーカーとも連携し、機能/性能、コスト、BCPといった要件を満足する制御部品の開発や、コントロールユニットに実装する制御ソフトウェアの設計・実装を通じて、マツダが考える人間中心のくるまづくりを実現することが、私たちの役割です。

【ポジション特徴】
・マツダでは今後もエンジンを開発していく宣言をしています。その中で、エンジン制御に不可欠な制御部品や制御ソフトウェアを設計/開発していく必要があり、非常に重要な位置づけとなります。その実現に向けて、これまでご協力いただいている部品メーカーと協業体制が整っておりますので、自動車業界に限らず、部品メーカーで培った知見を活用いただくことができます。
・当部門は、モデルベースの考えに基づいた設計検証や、実研部門、解析部門と連携して開発検証/育成をおこなっていく体制が整っており、制御ソフトウェアに関しても当部門で設計、実装しており、車両全体との関連性を把握しつつ、エンジン制御システムを開発・推進していくという面白さがあります。
・上流工程から降りてきた構想に基づき設計するのではなく、自ら部品の構想を考えそれを形として、最初から最後まで作り上げるという面白さを分かち合いたい方の応募をお待ちしております。

【配属先】
PT制御システム開発部 第2制御システム開発グループ エンジンシステム制御開発チーム 74名 (ガソリンエンジン約40名/ディーゼルエンジン約20名/ロータリーエンジン約10名)
年齢層:20代20名 30代40名 40代10名 50代1名

【勤務地】
※I・Uターン歓迎、借上住居(独身者/単身者)を完備しております
※引越し費用、交通費は当社規定により支給します

【変更の範囲】
将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
雇用形態正社員
給与年収 4,800,000円 〜 8,300,000円
給与詳細(年収例)・手当【年収】4,800,000円~8,300,000円
※.
昇給あり 年1回
賞与あり 年2回(7月、12月)
給与:月給20万円以上
※経験・能力を考慮し優遇
研修・試用期間3か月
待遇・福利厚生退職金、借上住居(独身者/単身者)、車両購入時割引制度
受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置

【交通費など】
通勤費支給

【諸手当】
時間外手当
勤務地広島県安芸郡府中町新地3-1
通勤アクセスJR各線 向洋駅から徒歩5分
勤務時間(残業:時間外労働:あり(時間外手当支給))
フレックスタイム制
※コアタイムなし
※標準労働時間/1日8時間
勤務時間:研修期間:9:00~17:45
休日・休暇完全週休2日制(弊社カレンダーに基づく) 
年間有給休暇:15日 20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)
※年数回祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)

【年間休日日数】
121日
応募条件【必須要件】
▼以下のいずれかの経験をお持ちの方
・エンジン、トランスミッション、ブレーキに関する制御開発経験
・電気電子/機械/流体/熱/化学/制御工学のいずれかについて大学卒業程度の知見
・MATLAB/Simulink/Stateflowでのモデル開発の経験

【歓迎要件】
システムズエンジニアリング、MBSE(Model Based Systems Engineering)でのシステム開発経験

【求める人物像】
・学歴不問
・積極的にコミュニケーションをとる事が好きで、ほかの社員と協力して業務を進められる
・高い目標にチャレンジし、達成に向けた自律的な業務管理が出来る
受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】禁煙
【特記事項】喫煙専用ルーム

powered by JOB!BASE