経験者募集!在宅勤務OK・時短勤務OK の求人です!

アピールポイント!

【求人の特徴】
学歴不問・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・時短勤務可能・10時以降出社OK・フレックスタイム制・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・家族手当・育児支援制度・その他特別制度あり

募集要項

職種ソーナー等の水中音響システムのソフト設計
仕事内容【雇入れ直後】
【具体的職務内容】
▼水中音響システムのソフト設計
当部では、海上自衛隊様向けの水中音響機器の開発、設計を行っております。取り扱うソフトウェアシステムには、高度な信号処理技術と高い信頼性が求められます。
本求人では、開発体制強化のため、センサデータを信号処理して表示するまでのプロセスを、ソフトウェアに実装する技術者を募集します。

【この仕事のやりがい】
理論検討と具体設計を通して、理論と実務の両面のスキルが身に付きます。また、通常は関われないシステムの設計に関われます。

【職場の雰囲気(PR)】
ベテランの割合が高いですが、それゆえに経験が豊富な人材が揃っており、様々なことを教え合う雰囲気がある職場です。

▼募集部門
特機システム事業部ソーナーシステム第二部
人数:48名、平均年齢:約48歳

【勤務地】
静岡県沼津市または埼玉県蕨市(共にテレワーク利用可)
・静岡県沼津市大諏訪688
・埼玉県蕨市中央1-16-8

【変更の範囲】
なし
雇用形態正社員
給与年収 4,500,000円 〜 9,000,000円
給与詳細(年収例)・手当【年収】4,500,000円~9,000,000円
※.
賞与あり 年2回(6月・12月)
・年収レンジ:年収約450万円~900万円程度(時間外手当 約20時間/月を含む)
・月給・基本給に関して:基準内賃金250,000円~

上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。

給与改定:年1回
研修・試用期間試用期間なし
待遇・福利厚生【働き方に関する制度】
▼テレワーク勤務
テレワーク勤務を導入。(部署により頻度は異なります)
テレワークには在宅勤務、サテライトオフィス勤務等も含む

▼通勤圏外勤務制度
事情があり通勤圏外に居住する必要がある社員のテレワークによる勤務を可能とする制度

▼年次有給休暇
初年度20日/年付与
翌年まで積立することが可能
※一日単位、半日単位、時間単位で取得可

▼リフレッシュ休暇
年次有給休暇分とは別に、連続勤務年数5年ごとにまとまって5日間の休暇が取れる制度。初回は勤続10年後(入社11年目)

▼目的別休暇
年次有給休暇分とは別に、傷病治療、家族の看護・介護、子の育児、子の予防接種、乳幼児健診、子の健康診断、子の学校行事、不妊治療、ボランティア活動、感染症に伴う学級閉鎖等などの事由において年間最大50日利用可能な積立休暇(有給)

【ライフイベントに関する制度】
▼結婚休暇
最大5日間の休暇が取得可能

▼結婚祝金
結婚をした際に祝金を支給

▼不妊治療補助金
本人および配偶者の不妊治療にかかる自己負担額に対し、補助金を支給

▼産前勤務制度
妊娠後、産前勤務を希望する日から、産前休暇の取得あるいは出産まで利用できる時短勤務制度

▼産前休暇
出産日を含め産前の56日間取得可能

▼出産祝金
出産をした際に祝金を支給

▼短時間勤務制度(育児勤務/介護勤務)
育児勤務:子が小学校6年生修了まで利用可能
介護勤務:対象家族の介護事由が解消するまで回数の制限なく利用可能

▼育児家事補助金
小学校3年生までの子を養育する場合、家事代行サービス、認可外保育園利用にかかる費用に対し、補助金を支給

▼ベビーシッター割引券
小学校3年生までの子を養育する場合、ベビーシッターによる家庭内保育および保育所等への送迎に対し、割引券を支給

▼子の看護等休暇
子1人につき1年間に5日まで取得可能。さらに有給の目的別休暇制度により年間最大50日取得可能

▼育児休職
子が満2歳になるまで取得可能
(保育所へ入所を希望しているが入所できない場合、最長満3歳になるまで取得可能)

▼育休サポート報奨金
1ヵ月以上連続の育児休職および休暇を取得した社員(男女問わず)の職場で、当該社員の育休取得をサポートした社員に報奨金を支給

▼介護休暇
対象者1人につき1年間に5日まで取得可能。さらに有給の目的別休暇制度により年間最大50日取得可能

▼介護休職
対象家族1人につき通算365日取得可能

【その他】
▼社会保険
企業年金基金

▼その他保険
生命保険、損害保険など、各種保険への団体割引加入が可能です。

▼ベネフィットステーション
全国の宿泊施設(保養所・ホテル・旅館等)、フィットネスクラブや育児・介護サービスまで幅広いサービスメニューを会員優待価格で利用できます。

【就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項】
屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

【交通費など】
通勤費支給

【諸手当】
時間外勤務手当、通勤手当、テレワーク手当、赴任手当、業務用住宅手当、別居手当、子供手当、資格取得報奨金制度 等
勤務地静岡県蕨市/埼玉県
通勤アクセス【静岡県の場合】
〒410-0873 静岡県沼津市大諏訪688
JR東海道本線 片浜駅から徒歩20分または車で5分

【埼玉県の場合】
〒335-8510 埼玉県蕨市中央1-16-8
JR京浜東北線 蕨駅から徒歩8分
勤務時間8:30~17:15(残業:具体的な月の平均残業時間:月平均30~40時間)
フレックスタイム制
【休憩時間】60分
※1日の働く時間を主体的・自律的に選択できる制度。コアタイムを設けないスーパーフレックスも整備。
休日・休暇完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
応募条件【応募資格(1)経験業務(2)経験分野(3)経験スキル(4)その他】
▼MUST条件(OR条件)
(1)(2)(3)
ソフトウェア開発があるPJに関わった経験(担当者、とりまとめ、なんでもよい)

【あれば望ましい】
(1)(2)(3)
・C++またはJAVAなどの言語での開発経験
・ディジタル信号処理の経験(多少かじった程度でもよい)
・なんらかのセンサデータを扱った経験(例えば、WAVファイルからデータを読み取り、表示したことがある等)
(4)
・プロジェクトマネジメントに関わる資格
・基本情報技術者の資格

【求める人物像】
・自発的に業務に取り組み、探求心がある人
・具体設計者

【学歴】
不問
受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】禁煙
【特記事項】屋外での喫煙場所あり

powered by JOB!BASE