経験者募集!これまで培った経験・スキルを存分に発揮してください!
アピールポイント!
【求人の特徴】
大手企業・女性が活躍・学歴不問・即日スタート・経験者優遇・駅から徒歩5分以内・10時以降出社OK・フレックスタイム制・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・家族手当・育児支援制度・その他特別制度あり
募集要項
職種 | 【金融】地方活性化の重要な要素である地方銀行様のDX化を推進!それに向けたクラウド基盤関連開発を担う技術者を募集 |
---|---|
仕事内容 | 【雇入れ直後】 【職務内容】 地方銀行様のDXを推進していくために必要となる、パブリッククラウドや当社プライベートクラウドを用いたシステムについて、方式提案から構築、維持保守を担当しています。 ▼主な業務 ・クラウド新規案件における仮想基盤(プライベート、AWS)上でのシステムについて、方式検討及びお客さまへの提案 ・クラウド新規案件における仮想基盤(プライベート、AWS)システム構築、試験、維持 CloudFormation、Ansible等、各種技術を採用 ・パブリッククラウド(AWS)におけるSaaSを用いた新規機能の提案、開発 パブリッククラウドをはじめとした新しい技術要素に対し、積極的に知識習得を行い、スキルアップを図りながら、開発を行います。 作業にあたってはチームメンバ、他チームとの連携、およびベンダとの連携等、主体的に行動できることを期待します。 また、常に業務効率化や改善活動を前向きに進められるマインドを持っていることを期待します。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・お客様の課題解決を行っていくことで、地銀ビジネスの活性化、ひいては地方経済活性化への貢献につながる仕事です。 ・クラウド技術(特にAWSは商用サービスをリリース済)のシステム構築経験や、専門部隊との連携などで、クラウド基盤スキル取得を行うことができる。 また、これらの開発を通じて、お客様のDXを推進するかじ取り役となれる。 ・デジタル推進部隊との連携もあり、クラウド開発などの次世代基盤についての開発に携わることができる。 ・さまざまなハード・ソフトを触り、開発から運用までを作業範囲としていることから、オープン系システム全般の基盤知識を有することができる。 ・ベンダとの会話を通じて、それぞれのソフトの深い部分まで知識として習得することができる。 【想定役職】 課長代理・主任・一般 【組織情報】 現行システム安定運行と、先進技術導入の両立 【採用背景】 お客様とDX推進していくために、各種システムや機能をパブリッククラウドにリフトし、コストダウン及び先進化を進めているため、vmware等の仮想化技術や、AWSを始めとしたクラウドでの基盤構築の新規案件が複数発生している状態である。 また、当担当のお客様銀行が増え、新しいシステム提案活動が増加している状況であり。今後も上記方針でビジネスの拡大を図っていくために、2023年度以降も継続的にクラウド基盤技術者を必要としている。 そのため、クラウド系、オープン系技術者を採用し、プロジェクトの拡大と、スキル向上(キャリアアップ)の両立を実現する。 【出張有無・頻度】 出張有り 年数回程度 【変更の範囲】 なし |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収 4,500,000円 〜 9,000,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | 【年収】4,500,000円~9,000,000円 ※. 昇給あり 6月 賞与あり 年2回(6月、12月) ※詳細は面接時にお伝えします |
研修・試用期間 | 原則4か月 |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 子育て・介護手当、リモートワーク手当ほか 【休日・休暇】 週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇20日、特別休暇(慶弔ほか)、病気休暇、ライフプラン休暇、産前・産後休暇、介護休暇、看護休暇など ※特別休暇(出産・育児・生理)及び病気休暇については試用期間中は無給 【出産休暇】 出産予定日前6週間目(双生児などの場合は14週間目)にあたる日から出産後8週間目にあたる日まで休暇が取得できる制度 【有給休暇制度(年次休暇)】 年間20日間の有給休暇(年次休暇)があり、1日単位、半日単位、または、1時間単位で休みを取ることができる制度 【研修制度】 新入社員研修、トレーナー制度、ビジネススキルトレーニング、プロフェッショナルスキルトレーニング、自己啓発支援、海外留学制度 など 【健康管理】 定期健康診断、健康相談、人間ドックなど 【育児休職制度】 最長で子どもが満3歳になるまで一旦休職することによって育児に専念し、休職後に引き続き勤務できる制度 【介護休職制度】 介護を理由として、最長1年6か月まで休職可能な制度 【短時間勤務制度】 ▼育児のための短時間勤務 育児を理由として、子どもが小学校3年生の年度末まで、4・5・6時間という短時間の勤務を選択することができる制度 ▼介護のための短時間勤務 介護を理由として、最長3年4・5・6時間という短時間の勤務を選択することができる制度 【育児・介護期間中の時間外及び深夜勤務等の制限】 予め届出を行うことで時間外及び深夜勤務を制限もしくは免除とすることができる制度 【再採用制度】 パートナーの転勤、妊娠・出産・育児・介護等によりやむなく退職する社員が、事前に再採用希望者登録をしておけば、退職後(期間制限有)に再度選考を経て就労できる制度 ※入社3年以上 【テレワーク制度】 会社貸与のノートパソコンやスマートホンを利用し、場所を問わない働き方のひとつとして、外出先や自宅での勤務を可能とする制度 【裁量労働制度/フレックスタイム制度】 始業及び終業の時刻を自主的に決定し働く制度。生活と業務の調和を図りながら、効率的に働く事ができ、労働時間を短縮できる 【定年・再雇用・退職等】 定年有(満60歳)、継続雇用制度有(65歳まで)、自己都合退職および解雇時は予告期間を設ける 【その他】 受動喫煙対策:屋内原則禁煙、ただし喫煙室あり 【交通費など】 通勤費実費支給 |
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目3-1 |
通勤アクセス | 各線 新横浜駅から徒歩4分 |
勤務時間 | 8:30~17:00(残業:10~30時間(イベント有無により山谷あり)) フレックスタイム制 【休憩時間】60分 ※労働形態:フレキシブルタイム勤務 フレキシブルタイムは7:00~10:00及び15:00~22:00 コアタイムは10:00~12:00、13:00~15:00 その他裁量労働制(みなし勤務時間7時間30分)の導入有 ※1日の標準勤務時間は7時間30分とし、始終業時刻については、職場または業務により異なる場合あり ※業務の都合により、時間外勤務または休日勤務あり |
応募条件 | 【必要条件】 ▼求める経験・スキル・知識 各種オープン系の基盤構築経験者『重要度:中』 ▼他言語力 特に無し ▼資格 特になし 【歓迎条件】 ▼求める経験・スキル・知識 ・AWS等パブリッククラウドでのシステム構築経験 ・java/Pythonアプリケーション構築経験 ・Oracleデータベースの構築経験 ・富士通製品の導入経験 ▼他言語力 特に無し ▼資格 所属してからの資格取得で十分です。 ・Oracle資格(Gold大歓迎) ・AWS各種資格(SA以上大歓迎) ・Lpic資格(あれば) 【求める人物像】 ・向上心をもち新しいことにチャレンジする人 ・能動的にあるべき姿を追求する人 ・周囲と協調し、シナジーを生みチームを成功に導く人 |
受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】喫煙室あり 【特記事項】喫煙専用ルーム |