経験者募集!在宅勤務OK の求人です!

アピールポイント!

【求人の特徴】
学歴不問・服装自由・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・駅から徒歩5分以内・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・家族手当・育児支援制度・退職金制度・研修あり・その他特別制度あり


募集要項

職種AIエンジニア
仕事内容【雇入れ直後】
【募集背景】
近年、AI技術の急速な発展により、企業や個人の活動におけるAIの重要性が増大しています。
国内AIソリューション市場は2030年までに年平均成長率25%で拡大すると予測され、特に生成AI市場は2023年から2028年にかけて10倍以上の成長が見込まれています。
しかし、多くの組織ではAIの技術的側面のみに注目し、人間的な要素や共感力との融合が十分に図られていないのが現状です。
AIの実装に成功している企業でも、その効果を最大限に引き出せていない例が多く見られます。
このような市場環境の中、私たちは「共感力で、オリジナリティ輝く世界を拓く」という理念のもと、2024年4月より新しいAIチームを立ち上げることとなりました。
当チームでは、AI技術を通じて個人と企業のポテンシャルを最大限に引き出し、誰もが想像を超える強みを発見・創出できる世界の実現を目指しています。
この挑戦的な使命に共感し、共に歩める仲間との出会いを心待ちにしています。

【所属チームについて】
▼チーム理念
「共感力で、オリジナリティ輝く世界を拓く」
AIチームは共感力を基礎に、一人ひとりの思いに寄り添い、理解を深めていきます。
その上で、個人や企業が持つオリジナリティを最大限に引き出し、新たな可能性が広がる世界の実現に取り組みます。
'拓く'には、新たな可能性を切り開くという積極的なニュアンスを込めています。

▼Mission
「共感を原動力に、AIで誰もが驚く強みを生み出す」
相手を理解し、共感する力を原動力として、AI技術の可能性を追求します。
個人と企業のポテンシャルを引き出し、誰もが想像を超える強みを発見・創出できるよう支援することが、AIチームの使命です。

▼Vision
「共感×AIで、技術と事業と人材を紡ぐフロンティアチーム」
AI技術・AIビジネス・AI人材の3つの領域を有機的に結びつけ、総合的に推進する先駆者となることを目指します。
「紡ぐ」という言葉には、それぞれの要素を融合させ、新しい価値を生み出していく意味を込めています。
AIチームは常に新規性のある事柄に挑戦する精神を持ち続けます。

▼Value
「活発なコミュニケーション」:相互理解と価値創造の基盤
「ダイバーシティ」:多様な個性と価値観の尊重
「ワークアズライフ」:仕事と私生活を一体として捉え、人生を充実させる
「チームワーク」:相互支援と協働
「ホスピタリティ」:思いやりの心
「誠意」:信頼関係の構築
「創造性」:革新への追求
「挑戦」:新しい可能性への探求
「感謝」:互いを認め合う心
「熱意」:目標達成への推進力

AIチームは、オープンで活発なコミュニケーションを基盤に、多様な個性や価値観を持つメンバーが互いを理解し、尊重し合える環境を大切にしています。
仕事と私生活を厳密に区別するのではなく、人生全体を豊かにする「ワークアズライフ」の考えのもと、メンバー一人ひとりが自分らしく活躍できる場を創造します。
チームワークとホスピタリティの精神で、互いをサポートし、共に成長する関係性を築きながら、誠意を持って業務に取り組みます。
既存の枠組みにとらわれず、創造性を発揮しながら新しい課題に挑戦し続けることで、技術と人間性の両面で進化を目指します。
そして、チームメンバーや関係者への感謝の気持ちを忘れず、情熱を持って目標達成に向かって邁進します。
この熱意こそが、私たちの革新を支える原動力となっています。
一人ひとりがこれらの価値観を体現することで、チーム全体の力を最大限に引き出していきます。

【業務内容】
▼概要
AIエンジニア(AIチームメンバー)としてビジネス課題を最新技術で解決する仕事です。

▼詳細
・ ビジネス課題に基づいたAIソリューションの企画・設計
・ 機械学習・深層学習アルゴリズム(画像認識・自然言語処理など)の開発と最適化
・ 生成AIなどの最新技術を用いたAI開発
・ クライアント向けAIソリューションのプロトタイピングと実証実験(コーディングを含む)

【技術スタック】
クラウド: AWS、GCP、Azure
データ活用基盤:Snowflake、Databricks
生成AI:OpenAI、Claude、Geminiなど
プログラミング言語: Python、SQL、Rなど
フレームワーク:PyTorch、TensorFlow、Hugging Face

【変更の範囲】
会社の定める業務
雇用形態正社員
給与年収 4,500,000円 〜 7,000,000円
給与詳細(年収例)・手当【年収】4,500,000円~7,000,000円
※.
賞与あり 業績賞与により入社2年目以降、年1回支給されることがある
【給与】
年収:4,500,000 円~7,000,000円
▼内訳
(1)基本給+(2)稼働手当+(3)残業代

(1)19万円~ 役職に応じて支給
(2)約7万~20万円程度:スキルに応じた参画プロジェクトにより支給
(3)実働分支給(平均15時間)

※スキルに応じて異なります
※スキルにより記載の年収より下回る/上回る可能性もあります

▼年収例
(1)SQLでのデータ抽出実務経験2年
月給[(1)19万円+(2)7万4千円+(3)4万円]×12か月=364万円

(2)SQLでのデータ抽出経験1年、かつプログラミング言語を使用した開発経験3年と3名のチームリーダー経験
月給[(1)19万円+(2)20万円+(3)6万円]×12か月=540万円
研修・試用期間入社後6ヶ月間
期間中条件の変動なし
待遇・福利厚生【待遇・福利厚生】
・退職金制度(確定拠出年金)
・社内懇親会(2ヶ月に1回)※費用は会社負担
・資格取得支援制度
・健康保険組合「TJK」の各種サービス(各種チケット割引など)
・湘南勤労者福祉サービス「しおかぜ湘南」の各種サービス

▼その他 労働環境
・経産省健康優良法人2021 2024(中小規模法人部門)に認定
・労働衛生委員会にて毎月残業時間の管理を実施、各上長へ指導の徹底
・2か月に1度の社内懇親会を活用した社員同士の交流あり
・私服勤務OK ※プロジェクトによる
・他、技術スキルアップ学習会、読書会の開催

【受動喫煙対策】
本社:屋内全面禁煙 屋外喫煙スペース有り

【交通費など】
通勤費支給

【諸手当】
・通勤手当(実費)※月上限3万円
・時間外勤務手当 ※固定残業なし、 平均14時間!
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
・組織貢献手当※2年目以降
・子ども手当
勤務地神奈川県藤沢市藤沢484-1
藤沢アンバービル4階
通勤アクセス各線 藤沢駅から徒歩2分
勤務時間9:00~18:00(残業:平均15時間)
【休憩時間】1時間
※※案件内容次第で変更されます。自社サービス担当者については、11:00~16:00がコアタイム担当者
休日・休暇・完全週休2日制(土日)
・祝日
・創立記念日(8月15日)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・サポート休暇(有給取得前3日間付与)
応募条件【必須スキル・経験】
・研究または実務でのAI開発経験1年以上
・主要なAIフレームワーク(TensorFlow、PyTorchなど)を利用した開発経験

【 歓迎スキル・経験】
・生成AI関連の実務経験
・クラウド(AWS、GCP、Azureのいずれか)の実務経験
・AIプロジェクトの設計から実装までの一連の経験
・統計・機械学習関連の資格保有
・顧客折衝の経験

【求める人物像】
・ 共感力とコミュニケーション能力がある方
・ 創造性と挑戦精神がある方
・ チームワークを大切にできる方
・ 論理的に話ができる方
・ 最先端技術を追求したい方

これらの要素を備え、AIチームのVisionとValueに共感できる人材を求めています。
受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】禁煙
【特記事項】無